ドレスは全身完成しましたが、旦那さんにはまだ思うところがあるようで…。
ボレロを作りたい!
10月中旬(結婚式1か月前)、完成したドレスをドレス屋さんに持ち込ませてもらい、明るい照明の元で着てみました。
形は綺麗だけど…、何かが寂しい。
胸元にスワロフスキーをつける予定でしたが、胸元は胸元で既に完成されていて綺麗なので、なんとなくつけるのがもったいない。ドレス屋さんにも意見を伺いましたが、同じ意見でした。
ネックレスやイヤリングを大き目のものにしたら寂しくないのではないか?と私は考えていましたが、旦那さんは
ボレロを作りたい!!
の一点張り😅
結婚式まであと1か月。今のままでも十分かわいいので、これ以上大変にしなくてもいいと話ましたが、言いだしたら聞かないのです。(笑)
この日はドレス屋さんでいろんなボレロを試着させてもらい、イメージを膨らませて帰宅しました。
ボレロの試作
それから4日後…
ボレロの試作品が完成。
生地は、ドレスと同じレース生地です。
型紙は、旦那さんが今までの仕事の経験を活かして適当に作ってくれました。
えっ
えっ😭😭
なんかやばい😭😭
なんと表現したらいいのでしょう...
なんかもさもさしている。
いままでのドレスの良かったところを全部消してくれたような感じ。(笑)
袖の長さや丈感、ちょっとしたデザインで印象が全然変わってきてしまうので、ボレロって難しいですね😭
悩んだ私たち、いつもどおり洋裁の先生のところへ行き、助けを求めました(笑)
調整していく!
11月上旬、結婚式2週間前です。
試作品を元にして、先生と相談しながら余分な部分をカットしていくことになりました。
長袖 ⇒ 半袖に変更。
丈ももう少し短くすることにしました。
あとは首の部分がつまっていたので、直してもらいました✨
最後の仕上げ!
結婚式1週間前。
完成したボレロにスワロフスキーをつけていきます。
少ない量に見えますが、これでも100個あります!
合計で200個のスワロフスキーをつけました。
入れ物は気にせずに🤣
ピンセットやつまようじを使って接着剤をつけ、ドレスにひとつひとつくっつけていきます。
細かい作業がかなり大変だったようで
あーーーーーーーーーーーーー
と叫びながら作業していたことがすごく印象に残っています…(笑)
そしてスワロフスキーをつけたのはいいものの、全然輝かないという問題が発生しました。通常の部屋の照明では、どこにスワロフスキーをつけたのかほとんど分かりません。
そこで途中からスタイルを変更。
部屋の照明を暗くし、キャップ+ヘッドライト(釣り用)で対応。
写真では伝わりにくいですが、輝きがよく見えました😂
どこの位置にスワロフスキーをつけると綺麗に輝くのかをひとつひとつ見ながら接着し...左右非対称にならないように慎重につけていく。
ドレス作りで1番大変だったことは、ファスナーをつけることと、このスワロフスキーをつけることだったとのことです💦
そして今度こそ、本当に完成✨✨
次の記事では実際に結婚式で着た写真を挙げていきます♪