【見つけた!】猫っ毛でもサラサラになるヘアオイル・トリートメント【花嫁ヘアケア】

ヘアケア

猫っ毛で、髪の毛が細くて、毛量も少ない…。

『結婚式が決まったけどヘアアレンジがうまくいくか心配』と悩んでいる方はいませんか?

ちーたら

私も実際にヘアセットしてもらうまでかな~り心配でした😭

ヘアアレンジをイメージ通りにしてもらえず、泣く泣く違う美容師さんを探して頼む花嫁もいるそうです…。
(元結婚式場プランナーさんから裏話として聞きました😭)

その話を聞いたとき、友人の結婚式ではみんな当たり前に可愛くなって登場しますが、あれって当たり前じゃないんだなーと思いました。

正直ヘアアレンジは美容師さんの腕によるのですが、
事前に自分でヘアケアをしておくことで理想に一歩近づくことができます✨

偶然にも、私は結婚式前に自分に合うヘアトリートメントを見つけることができました😭💓
同じような髪質で悩みを持っている方に少しでも有益な情報になるといいなと思います!

この記事はこんな方に読んでほしい

  • 猫っ毛で、結婚式のヘアアレンジが不安。
  • 猫っ毛で、自分に合うへオイルやトリートメントに出会えていない。
  • 毛量は多くないのに髪が広がる。
  • 毛量は多くないのに髪がうねってまとまらない。
  • ヘアオイルやトリートメントですぐにべたついてしまう。

私のプロフィール

まずは私の髪質について詳しく説明しますと、

  • 猫っ毛
  • 細い
  • 毛量が少ない
  • 毛量が少ないのに髪が広がる
  • 乾燥しやすい
  • 痛みやすい
  • くせ毛(パーマかけてる?と言われる)
  • すぐ絡まる
  • アホ毛が多い
ちーたら

全部生まれつきですが、年齢を重ねるごとに増しています😢

絡まりやすいのでトリートメントは必須ですが、世間で評判の良いものを使うと重すぎてべとべとに。

トリートメントの種類によっては、洗っても洗っても、まるで流し忘れたかのようなべたつきが残る。

かといって軽いトリートメントに変えてみても何も効果がなくなってしまう。

今までいろんなトリートメントをたくさん使ってきましたが、最後まで使い切ったことはなくいわゆる『トリートメント迷子』の状態でした。

ヘアオイルとの偶然の出会い

そんなときに、いつも見ている美容垢のインフルエンサー木下マリアさんが、ヘアオイルを開発したと知りました。

カドレのヘアオイル「2WAY HEAT REPAIR OIL」です。

これが私のヘアケアを変えることになりました😭❤️

とにかくべたつかないのにサラッサラになる!!

開発者のマリアさんは自身のYOUTUBEでこのように話しています。

引用動画:https://youtu.be/jjpfF_wmhL0?feature=shared

とっても強気な発言ですが、今ならその気持ちが分かります(笑)

このヘアオイルの発売は2023年3月。
私たちが結婚式を挙げたのは2023年11月。前撮りは9月。

奇跡的に間に合った!!!!!✨

これまでずっとトリートメント迷子だったのに、何か運命的なものを感じてしまいます❤️(笑)

「カドレ」は2022年に起業した新しい会社ですが、同年11月にドライヤーを発売したところ口コミが良く、世間からの信頼を得ました。2023年3月にヘアケア周りの商品としてヘアオイルが発売となりましたが、初回生産分は即完売し8月まで購入することができませんでした。

ちなみに私はすぐ購入したので間に合いました!!

▼そのときの購入履歴

できたばかりのブランドだから聞いたことがなかったのか~。

ハム

カドレ公式サイト

ヘアオイル使用前後の比較

ちーたら

ヘアオイル使用前後の髪を比較してみました!

同じ日のお風呂上がりの写真です。

before:お風呂あがりにただ乾かした髪の毛
after:ヘアオイルをつけてから再度クルクルドライヤーをかけた髪の毛

ドライヤーやアイロンの熱を味方につけるヒートアクティブ成分が含まれているので、ドライヤーだけでつやつやになります✨

つやのある髪の毛に仕上がっています。

感動!!😭❤️❤️

ちーたら

このブログで紹介するにあたり、カドレのヘアオイルについて詳しく調べてみました♪

カドレのヘアオイルについて詳しく調べてみた

カドレのヘアオイルの二つの作用

カドレのヘアオイルは「2WAY HEAT REPAIR OIL」という名にもあるように、アウトバスオイル」「ロックオイル」の2つの用途で使用することができます。


「アウトバスオイル」とは、お風呂上がりの濡れた髪に使用するオイルのことです。寝ている間も髪の毛を補修してくれる成分が入っているため、翌朝に髪質の変化を実感できます。

「ロックオイル」とは、朝のヘアセット前(ドライヤーやアイロン、コテなど)に使用すると、ヘアスタイルを長時間ロック(形状記憶)してくれる作用があるオイルのことです。

つまり、夜と朝のお手入れがこれ1本で済むため、洗面所の場所を取らないしコスパもいいのです!

使うたびに実感する3つの有効成分

①ドライヤーやアイロンの熱を味方にするヒートアクティブ成分配合

ヘアオイルに含まれているγ(ガンマ)-ドコサラクトンは植物由来のアンチエイジング成分です。
傷んだ髪のキューティクルを修復し、うねり・絡まり・ハリコシがない等の毛髪の様々な悩みを改善します。

また、ドライヤーで熱を加えることで髪のアミノ基と結合し、シャンプーしても効果が持続します。使い続けることでクセが落ち着き、その効果は湿度・温度に左右されることはありません

ちーたら

「熱=髪が痛む」というイメージがガラッと変わりました!

②カラーケアによる蓄積ダメージをケア

ヘアオイルに含まれているリンゴ酸ジイソステアリルは、植物由来のメチル分岐型イソステアリルアルコールを使用した液状の機能性エステル油剤です。石油由来のリンゴ酸ジイソステアリルと比較して、肌なじみが良好でべたつき感がなく、なめらかな使用感を有します。

高い保水性があり優れた保湿効果があり、指通りやしっとり感を演出します。
指通りやしっとり感を向上させ、ダメージ毛のキューティクルの 毛羽立ちも抑制し、カラーやパーマを長持ちさせます。

③72時間続く保湿、潤う髪

Youtubeの動画の中では、保湿効果があり72時間効果が持続するという「ペンタバイティン」という成分が使用されていると説明されていました。しかし商品の成分表示を見てもどこにもそのような成分が記載されていない・・・。そこで開発者の木下マリアさんにSNSで上記の件を直接問い合わせてみました。

「試作を重ねる中でメドウフォーム油に成分を変更しております。作用としてはペンタバイティンと同じく保湿に特化しております。」

とのことです。
すぐに返事をもらえて安心しましたが、消費者としてはあらかじめどこかに記載していただけたら安心だったなと思いました。

メドウフォーム油は天然100%の植物由来のオイルです。
メドフォームは北アメリカ原産のリムナンテス科の植物で真っ白な花で、牧草地(メドウ)が泡(フォーム)に覆われたように見えることから付けられた名前です。そのメドウフォームの種子から採れるのが、メドウフォーム油です。高い保湿力があり、さらにその働きが長時間持続するという特徴があります。約500℃まで耐熱性があるので、コンディショナーやアウトバストリートメントに配合することで、サラサラの髪が期待できます。

ちーたら

表面にだけついてもったりするようなヘアオイルもありますが、カドレのヘアオイルは中から補修してくれている感じがものすごく実感できます。

カドレのヘアオイル口コミ

カドレのヘアオイルは、楽天では★4.70(563件)、Amazonでは★4.3(63件)と高評価を誇っています(2025年4月現在)。

良い口コミ、悪い口コミごとに多いものをまとめてみました。

良い口コミ

  • 香りがいい
  • ベタベタせずサラサラになる

悪い口コミ

  • 匂いが好みではなかった
  • スタイリング剤としては物足りない

悪い口コミは、匂いに関しての口コミが多いです。当たり前ですが好みが分かれるようですね。私は旦那さんにも褒められるのでお気に入りの香りです♪ただ、匂いはあまり残らないので、個人的にはもう少し持続力があればなぁ、と感じます。使用感についての悪い口コミはほとんど見当たりませんでした!

気になる匂いについて

公式サイトには『洗いたてのリネンの香り』と記載ありますが、わたし的には『やわらかいホワイトムスクのような香り』と表現したほうが近いような気がしました。優しい甘めの香りです。

カドレのヘアオイルをお得に購入する方法

さてここまで激推ししてきたカドレのヘアオイルですが、定価は1本4950円(税込)となっています。

1本100mlと比較的大容量のため、量とヘアオイルのクオリティからいえば納得のお値段ですが、決して安くはないためお得に購入したいのが本音です。

ちーたら

私は毎日夜に使用していて、1本/半年以上のペースです!

カドレのヘアオイルの購入方法は3つあります。
公式サイト、Amazon、楽天です。

どこから購入するのが一番お得なのか比較してみました!

まずは1本お試ししてみたい方は楽天がお得

すべてのサイトを比較してみました。

購入先1本あたりの金額(税込)注目ポイント
cadre公式サイト4950円・配送料がかかる
Amazon4950円・配送料無料
・ポイントが貯まる
楽天4950円・配送料無料
・ポイントが貯まる
・楽天ユーザーはポイント還元率が高い
・レビュー投稿でミニボトルプレゼント中

どのサイトも1本あたりの金額は同じですが、Amazon、楽天では配送料がかかりません。
また、普段からAmazonや楽天を利用している方であれば面倒な住所や名前の登録が不要で購入できます。


その中でも楽天をおすすめする理由は、楽天グループのサービスを使用しているとポイント還元率が高いので結果お得に購入することができること、さらに今ならレビュー投稿で旅行や出先でも使いやすいミニボトルがついてくるからです!

定期購入または複数購入するともっとお得

1本あたりの金額をもっと下げる方法があります。
それはcadre公式で定期購入すること、または楽天で複数購入することです。

購入先1本あたりの金額(税込)
cadre公式4455円・配送料無料
・配送頻度は1か月、1.5か月、2か月の中から選択できる。
・5か月以降キャンセルOK
楽天4840円(2本セット で販売、計9680円・配送料無料
・ポイントが貯まる
・楽天ユーザーはポイント還元率が高い
・レビュー投稿でミニボトルプレゼント中
楽天4730円(3本セットで販売、計14190円)・配送料無料
・ポイントが貯まる
・楽天ユーザーはポイント還元率が高い
・レビュー投稿でミニボトルプレゼント中

1番お得なのがcadre公式の定期便で、定価より10%オフで購入することができます。さらに配送料が無料になります。

cadreのヘアオイルは大変人気で発売から2度ほど売り切れていますが、定期便であれば優先的に在庫を確保してもらえることも大きなメリットといえるでしょう。

ただし「髪質に合わなかった」など何か不都合があっても5か月めまで解約できないので注意が必要です。

cadre公式サイト

ちーたら

定期的に行われるAmazonや楽天のセールによっても値段は変動しますので、比較してみてください!!

ラインギフトでクーポン券があれば単品購入もお得になる

カドレのヘアオイルは2023年8月からラインギフトでプレゼントできるようになりました。

ラインギフトでは定期的に10~20%の割引クーポンが発行されています。

自分へのプレゼントとして使用することも可能ですので、クーポンさえあれば一番お得に単品購入することができます送料ももちろんかかりません。

注意

2025年4月現在、ラインギフトから購入できなくなっていました...。😭

一例として、誕生日月は必ず10%クーポンが送られてきます。
ラインギフトのクーポンはラインギフト公式アカウントを友達登録してゲットしましょう。

▼LINEギフト LINE公式アカウント▼

(LINE ID:@linegift)

「2WAY HEAT REPAIR OIL」で検索するとちゃんと出てきます。
左下の『自分用に購入』のボタンを押して購入しましょう。

クーポンの使用で1本4455円で購入することができます。

タイミングよくクーポンがあれば一番お得だね。

ハム

おまけ

ヘアケア関連でおすすめの商品を、もう二つ紹介させてください♪
そのうちこちらのアイテムについても詳しくブログにまとめておきたいなと思っています...!

ラブクロムのコーム

SNSで「クシだけでこんなに変わる!」というレビューをみかけて最近まんまと購入。

「そんなばかな~」と思いながら使用し「こんなに変わるの?!!!」と感動。(笑)

半信半疑で値段の手ごろな「PGツキ」を購入したけど、ロングヘアには使いにくいので大きいものを買えばよかったな~と思いました。でも持ち運びには最高です。

MUNOAGE(ミューノアージュ)のシャンプー

これはここ数年使っているシャンプー。重くならず、シャワーで流した後も猫っ毛が絡まらないので愛用しています。同じシリーズのリンスは私の髪の毛には重かったので、シャンプーのみの使用です。

無香料ですが、保湿成分としてラベンダーオイルが配合されているためほのかに香り、癒されます😊

私は一番お得な3か月に1回届く定期便にしています。細いボトルに見えますが1か月以上全然持ちますので、自宅にストックが増えている状態です(笑)。(定期便を1回飛ばすこともできるようですが面倒くさがりでなかなかできていません💦)

ミューノアージュ公式サイト

最後に

猫っ毛の悩みは尽きませんが、少しでも自信をもって挑める結婚式になりますように...❤

最後まで読んでいただきありがとうございました♥

2025年4月23日10:005月22日9:59まで
式場見学&成約で今なら最大75000円もらえる!
\ 公式HPはこちら /

人気の記事

ストリングアート 1

結婚証明書がまだ決まってない!と焦っている花嫁さんへ、『ストリングアート』を利用した結婚証明書がいいところだらけだったのでご紹介します!

フラワーシャワー 2

結婚式での定番演出といえば『フラワーシャワー』ですが、生花だと結構高いですよね。私は生花から造花に変更したことで8200円の節約になりました!この記事を読むと節約だけでない造花をおすすめする理由が分かります。

手作りドレス 3

旦那さんの一言がきっかけでドレス作りが進み、すべてレースでできた、柔らかい雰囲気のかわいいドレスが完成しました。

エンゲージカバーセレモニー 4

エンゲージカバーセレモニーとは、「婚約指輪」を使った演出のひとつです。「二人が誓った永遠の愛に封をする」という意味を持ち、とてもロマンチックな演出です。人と被らない珍しい演出がしたい!結婚式で婚約指輪をつけたい!という方にお勧めです。

-卒花レポ